こんにちは!
へそごり(Instagram)です!
10週目は大工さんが戻ってこないと進まないと思っていたのですが、外見をすすめてくれていました!
それではレッツラGO!!!
着工66日目 上棟27日目 7/31
てっきり進めないと思ってふらっと立ち寄った日です(笑)
日中家の掃除や既に処分が決まっている家具の解体をしていました。
夕方から義理兄の家でBBQの予定だったのでその前に行ってみると!!!
こんなことになっていました、、、

外壁が貼られていました!
大工さんが来ないだけでそれ以外のことは進むみたいでした。
正面と裏の外壁はほぼ終わっていました。

遠目で分かりませんが我が家で採用した外壁は「タテスリーラインウッドのダークグラウン」です。
タテスリーラインウッドは木目調のものになります。
タテスリーラインとの性能差はなく単純に好みです(笑)
ダークブラウンに関してはとっっても悩みました。
インスタでスウェーデンハウスのお家の写真を探していたときに妻とこれがいい!!となっていた外壁の色があったのですが、既に廃盤になっており存在しないものとなっていたのです。。。
ほとんど妥協な感じで選んだ色ですが思っていたよりもいい色だったので感動しました(笑)
外壁がつくといよいよ外構のイメージも固まってきました。
ちなみに外構は自分でやります!!
着工68日目 上棟29日目 8/2

前回まで横の外壁は施工されていなかったのですがこの日全てに外壁が貼られていました。
夕方仕事終わりに行ったのですがまだ作業をしていて、あとはコーキングなどをして終了とのことでした。
窓のふちは大工さんがやる作業みたいでした。
着工10週目まとめ
短いですが今週はこんな感じでした!
作業は進まないと思っていたところでの外壁完成だったのでテンションがとても上がってしまいました(笑)
外壁も薄い鉄板みたいなものかと思っていたのですが16mm?もある結構重い素材でした。
これだけで防音効果あるんじゃないかと思ってしまいました(笑)
さらっとですが今週はここまで!
物足りないと感じた方、まだ先週の内容見ていないよ!という方是非こちらの記事も見てみてくださいませ!
上棟立ち会いの様子を載せております。
では次回の投稿をお待ちくださいませ(^^)/~~~
コメント